恵那峡国際ホテル(岐阜)
北陸を中心に、東海、近畿など西日本で「1泊2食7,500円~」を売り物に温泉宿を展開する湯快リゾートの恵那峡国際ホテルに行ってきました。
メール会員限定の飲み放題付きお得プランにしたので、飲み放題料金1,500円が200円割引になり宿泊費7,500円に飲み放題料金1,300円をプラスして合計8,800円(税別)でした。
また、往復バス0円キャンペーン中のため、名古屋から恵那峡国際ホテルまでの往復バスが0円となり、宿泊費だけで1泊2日の旅を楽しむことができました。
往復バスは名古屋駅を14:45に出発し、恵那峡国際ホテルには約1時間、16:00前に到着しました。
湯快リゾート 恵那峡国際ホテル
往復バスで到着した一行は、ロビーで鍵を渡され、注意事項の説明を受けた後、各自浴衣コーナーで浴衣を選び部屋に向かいます。
浴衣コーナーで浴衣を選ぶのは、伊東園ホテルと同じだと思いながら部屋に向かいました。
部屋には既に布団が敷いてありました。
1人旅でも、景色の良い部屋を利用させてくれるのが有難いです。
あいにくの雨模様でしたが、晴れたら美しい景色が望めそうです。
湯快リゾート 恵那峡国際ホテルの夕食
名古屋からの往復バス組は16:00到着のため、お風呂に入ったり少しゆっくりする時間を取って、18:30から夕食(~20:00)です。
私は18:30まで待てなかったので、17:00からの時間(~18:30)に変更してもらいました。
まずは、湯上りのビールを一杯。
ビールを単品で注文した場合の料金が約700円ですので、2杯飲めば飲み放題料金1,300円の元が取れます。
アルコールは、生ビール、瓶ビール、日本酒、焼酎、酎ハイ、カクテル、ウィスキー、ワイン、梅酒、柚子酒などが用意されていて、飲み放題の場合もすべてのメニューを注文できます。
ワインは赤・白ともにアメリカの家庭用ワイン「カルロッシ」でした。
単品で注文すると、約500円です。
バイキングのメニューの一例
お刺身
お寿司
小籠包
九州グルメフェアということで、福岡のもつ鍋
熊本のからし蓮根、大分のとり天
もつ鍋やからし蓮根、とり天などの九州グルメが美味しかったです。
デザートには、パイナップル、冷凍マンゴー、ライチ、ストロベリープリンなどがありました。
食後に、1人カラオケを楽しみました。
カラオケは、9:00~18:30までが無料で、19:00~24:00までは有料(540円/h)ですが、メール会員は1時間までは無料で利用できます。
湯快リゾート 恵那峡国際ホテルのお風呂
カラオケを楽しんだ後は、ゆっくりお風呂に入りました。
大浴場
露天風呂
恵那峡国際ホテルの温泉分析書
カルシウム・ナトリウム・塩化物温泉(高張性、弱アルカリ性、低温泉)です。
温泉の特徴として、ナトリウム・カルシウム・塩素イオンがきわめて多く、多成分・高濃度の高張性弱アルカリ性温泉として、かなり強い塩分を持っていることが記載されています。
事実、露天風呂はかなり塩分が多く含まれています。
高張性の温泉は珍しく、人間の浸透圧より高いので温泉成分が体内に浸透しやすいです。
源泉の温度が低いため加温していること、源泉資源の保護、衛生管理のため循環・ろ過、塩素の使用を行っていることが記載されています。
源泉名 | 恵那峡湯元温泉 |
源泉温度 | 32.5℃ |
湧出量 | 150L/min |
pH値 | 7.6 |
泉質 | カルシウム・ナトリウム・塩化物温泉 (高張性、弱アルカリ性、低温泉) |
溶存物質 (ガス性のものを除く) |
17,019mg |
加水の有無 | 無し |
加温の有無 | 有り (源泉の温度を上げるため) |
循環の有無 | 有り (源泉資源の保護、浴槽内の温度差の調整、および浴槽内の衛生管理を確実に行うため) |
ろ過の有無 | 有り (源泉資源の保護、浴槽内の温度差の調整、および浴槽内の衛生管理を確実に行うため) |
入浴剤の使用 | 無し |
消毒の有無 | 有り (衛生管理のため塩素使用) |
お風呂に入った後は、休憩室で一休み。
マッサージチェアーも無料で利用できます。
湯快リゾート 恵那峡国際ホテルの朝食
夕食の時もそうでしたが、各テーブルに簡易コンロが用意されていて、自分で焼くことができます。
朝食では、サバの干物を焼いて食べました。
干物以外にも各種料理が並びます。
おかず味噌やおくら、山芋などはご飯が進みます。
湯快リゾート 恵那峡国際ホテル周辺散策
湯快リゾート恵那峡国際ホテル近くには散歩道が整備されています。
早朝の散歩に丁度よい距離です。
弁天島にわたる橋
恵那峡大橋をバックにした弁財天様
屋根に草が生い茂った休憩所
散歩道のわきに咲く花々
散歩の途中で出逢った景色をスナップ写真に収めました。