NEW MARUYAホテル(石川 片山津温泉)
今回は、石川の片山津温泉にある湯快リゾート NEW MARUYAホテルに行ってきました。
目的は、もちろん本ズワイガニ食べ放題です。
通常の料金7,500円(税別)で、本ズワイガニが食べ放題です。
名古屋から湯快リゾート往復バスで9:00に出発して、途中賤ケ岳SAで途中休憩、北陸自動車道を降りてドライブイン「月うさぎの里」で食事休憩を取り、13:00頃に到着しました。
往復バスは片道1,750円(税別)です。
賤ケ岳SA
賤ケ岳SAでは、TVでよく紹介されるご当地パンの「サラダパン」を買うことができます。
たくあんとマヨネーズを挟んだコッペパンで、155円(税込)です。
月うさぎの里
月うさぎの里は3回目ですが、こんなに良いお天気は初めてです。
かわいいうさぎが一杯いて、癒されます。
湯快リゾート NEW MARUYAホテル
玄関を入ってロビーの先には、柴山潟の水面が広がっています。
往復バスで来た人たちは、フロントで一斉に部屋の鍵を渡され、館内施設や夕食、朝食時間などの説明をうけます。
その後、各自で浴衣を選び部屋に向かいます。
客室には、あらかじめ布団が敷いてあります。
部屋の窓からも、柴山潟の景色を眺めることができます。
館内施設
マンガコーナー
ゲームコーナー
カラオケルーム
カラオケルームは18:30までは無料で、19:00以降は1時間500円です。
メール会員登録(無料)をすると、19:00以降も1時間無料で利用できます。
ダーツコーナー
ダーツコーナーは、湯快リゾートでは、NEW MARUYAホテルがはじめてです。
マッサージ器は、他の湯快リゾートと同じです。
足湯もあります。
湯快リゾート NEW MARUYAホテルのお風呂
内湯です。
お風呂からもホテルの目の前の柴山潟を眺めることができます。
露天風呂です。
温泉分析書
ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(高張性、中性、高温泉)です。
高張性とは、人間の身体を作っている細胞液より高い浸透圧(10g/kg以上)のことで、温泉成分が体内に吸収されやすいことを示しています。
高張性の温泉は、珍しいです。
源泉名 | 片山津温泉2号源泉 |
湧出地 | 石川県加賀片山津町乙71-1 |
源泉温度 | 72.8℃ |
湧出量(利用量) | 400L/分 |
pH値 | 7.0 |
泉質 | ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉 (高張性、中性、高温泉) |
溶存物質 (ガス性のものを除く) |
14,580mg |
温泉の溶存物質が14,580mgと非常に多く、成分の濃い温泉です。
湯快リゾート NEW MARUYAホテルの夕食
夕食は、18:00~、18:30~、19:00~、19:30~の4部制になっていました。
本日のメインディッシュは、何といっても本ズワイガニの食べ放題です。
本ズワイガニが山盛りになっていました。
足だけもあります。
丸ごと一匹のカニよりも足が大きいです。
カニみそを簡易コンロで焼いてみました。
カニには、やはり日本酒です。
飲み放題にしました。
飲み放題は1,500円ですが、メール会員は1,300円になります。
飲み放題メニューには、生ビール、ワイン、カクテルなどがあります。
カニ以外には、お寿司各種
ご当地のます寿司
マグロのお刺身
甘エビ
いずみ鯛の天ぷら
あんこうのザンギ
豚肉の湯葉揚げ
鉄鍋麻婆豆腐
ジンギスカン
石狩鍋
治部煮
札幌濃厚みそラーメン
札幌濃厚みそラーメンは、美味しかったです。
料理長特製カレーも、熟成された味です。
フルーツは、メロン、パイナップル、冷凍マンゴーにライチ
デザートは、濃厚キャラメルプリンにミニケーキ
アイス3種類
うぐいす大福もありました。
朝食
朝食時間は7:00~9:00です。
牛すき煮やかぼちゃの煮物、サバと大根の煮物
鮭とサバの干物は自分で焼いて食べます。
手作り温泉湯豆腐
ねばねば丼や地鶏だし茶漬け
お蕎麦もあります。
デザートは、メロン、柚子ゼリー、パイナップルにヨーグルト
周辺観光スポット
浮御堂(うきみどう)
NEW MARUYAホテルからも見える、柴山潟の水上にあるお堂です。
足の湯えんがわ
温泉街の中心にある足湯と飲泉所です。
かなり苦みと塩気の強い味ですが、温泉成分が濃いので胃腸には効能があると思います。
片山津温泉共同浴場「総湯」
総湯の展望デッキから白山を撮影してみました。
湯快リゾート矢田屋松濤園のお風呂
同じ湯快リゾートグループでNEW MARUYAホテルの隣にある矢田屋松濤園のお風呂を、無料で利用できます。
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉で、レジオネラ菌対策のために、塩素殺菌を行っていること、源泉が73度と高温のため加水していること、温泉資源の有効利用のためろ過循環させていること、厳寒期には加温していることが記載されています。
湯快リゾート NEW MARUYAホテル別館のお風呂
同じ湯快リゾートグループのNEW MARUYAホテル別館のお風呂も無料で利用できます。
露天風呂は、本館と同じ片山津温泉2号泉の濃い成分の源泉がかけ流されています。
片山津温泉には湯快リゾートグループの宿が3か所ありますが、温泉はNEW MARUYAホテル別館が一番いいと思います。
ただし、食事はNEW MARUYAホテル本館で食べるので移動が少し面倒です。
NEW MARUYAホテルの感想
前回の湯快リゾートあわづグランドホテルに続いて、本ズワイガニ食べ放題を目的に訪れましたが、本ズワイガニ食べ放題を満喫した上に、料金は往復バス代、アルコール飲み放題も含めて、税込み13,450円ととてもリーズナブルでした。
山中グランドホテル、あわづグランドホテルに続いて、加賀温泉郷で3軒目になりますが、温泉はNEW MARUYAホテルが一番いいと感じました。
来年も湯快リゾートが本ズワイガニ食べ放題をやってくれるなら、NEW MARUYAホテル別館に泊まって、良質の温泉を楽しみたいです。